なんてことない出来事でしたが、嬉しかったので。
中国初上陸、初めてのコミュニケーション?は、両替のお兄さんでした。
「换金(ファンジン)」は、今思えば
通じようが通じまいが両替が仕事なので換えてくれますわな。
嬉しかったのは谢谢の後、ペコッとおじぎしてくれた事。
「ただたどしいし、こいつに何か言っても、通じないだろーし」
そう思ってジェスチャーで返してくれたんでしょう。
日本に居る時のように
「すみません」を多用してはいけない、と兄から言われていたので
代わりに何かと「ありがとう」を言うようにしました。
親近感が湧いた一歩となった出来事でした。
この時両替した額は5万円くらい…?
3200元になりました。
これで3週間の資金です。
次回は
空港から町へ向かうエアポートバスに乗る予定です。
换金ではなく换钱だと思うのですが。
私も中国語はまだ勉強中ですが、
何人かの先生に確認しましたが、
みなさん、换金とは言わないと。
中国でお金のことを金とは言わないと思うんですが。
mahuaさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありません!
換金と言わないんですね、危うくまた堂々と使うところでした!
ということは換金所のお兄さんに通じてなかったんですね…
コメントありがとうございました!